赤ちゃんの汗疹の治し方は?ケアの方法は?よく効く薬はある?

汗っかきな赤ちゃんは、汗疹になりやすく特に夏は大変ですよね。
赤いプツプツから始まって、痒みが出てきて、
ひどくなると痛くなったり、細菌に感染してジュクジュクと膿を持ったりします。
汗疹ができてしまったら、治すための対策と、これ以上酷くしないため対策をしなければいけません。
両方ともしっかり対処して、酷くならないうちに治してあげて下さい。

スポンサーリンク

赤ちゃんの汗疹の治し方は?

汗疹ができてしまったら、1番の対処法は肌にについている汗を取り除き、清潔にすることです。

シャワーやお風呂

新生児の赤ちゃんの場合は少し難しいかもしれませんが、夏場は1日3回くらいお風呂やシャワーで汗を流して上げると汗疹の治りが早くなります。

石鹸は必要な皮脂まで落としてしまうので、使うのは1日1回だけにして下さい。
残りの2回はお湯で汗を流すだけで充分です。

我が家の息子達も、軽い汗疹の場合はこの方法で治りました。
薬のように即効性はありませんが、毎日続けていると数日で目に見えて汗疹が減っていくのがわかります。


濡らしたガーゼでふく

お風呂やシャワーが無理な場合は、濡らしたガーゼで拭いてあげてください。
お風呂やシャワーを使っていても、1日に6回~7回、気がついたとき、ご機嫌の良い時などに拭いてあげると治りが早くなります。

ムチムチの赤ちゃんは、首や手首、足首など、肌と肌がくっついています。
そういったところが汗疹になりやすいのですが、汗が溜まってしまうため出来てしまうとなかなか治りません。
シワの中までちゃんと拭いて、拭いた後はシワの中に空気を入れてちょっと乾かしてあげてください。

汗疹のできているところは、こすったりしないようにそっと拭いてあげてください。
強くこすって汗疹がすれたりつぶれたりすると悪化してしまうので、気を付けてくださいね。

赤ちゃんの汗疹のケアは?

ミトン

汗疹ができてしまうと、大人と一緒で赤ちゃんも痒がります。
触ったりったりこすったりしてしまうと、酷くなってしまうので、ちょっとかわいそうですが触りそうな時は手にミトンをはめましょう。

汗を吸いやすい下着

汗疹のできた個所にまた汗をかいてそのままにしておくと、汗疹がひどくなったり、余計に痒くなったりします。
汗を吸いやすいコットンの下着を着せて、汗をかいたら着替えましょう。
お風呂に入るついでや、オムツ替えのついでに着替える感じで良いと思います。
脇の汗もちゃんと吸い取るように、袖のある下着の方が良いです。

エアコン

エアコンを使って温度調節をして、汗をかきすぎないようにすることも、汗疹の対策になります。
室温は夏が28度前後、冬は18度前後が良いでしょう。
赤ちゃんは新陳代謝が活発で、大人の2倍~3倍の汗をかきます。
冬にあせもができることもあるので、部屋の温めずや、服の着せすぎには注意が必要です。

スポンサーリンク

赤ちゃんの汗疹に効く薬は?

ポリベビー

これは我が家の息子達はとてもお世話になった薬です。
植物油が主な原料として使われている軟膏で汗疹によく効きました。
お風呂上がりや汗を拭いた後など、1日3回位塗るだけで、軽い汗疹なら数日でで治りました。

個人的な感想ですが、1日3回のお風呂やシャワーと同じくらい効果があるように思います。
お風呂やシャワーと併用すると治りが早くなります。
でも酷くなってしまった汗疹にはあまり効果がありませんでした。

ベビーパウダー

これは一度だけ使ってみましたが、汗をかくとドロドロの白いものになり、ベタベタして気持ち悪かったのでやめました。
汗腺を塞いでしまうのであまり良くないようですね。

病院

酷くなってしまってた場合は、病院の薬を使わないと治りません。
できれば、化膿したり痛みが出る前に病院に行きたいですね。

病院ではステロイドが処方されることもあります。
ステロイドは副作用が色々あるようですが、長期的に使わなければ大丈夫だそうです。
ステロイドを塗るととてもよく効くので、うちの子供たちはいつも2 ~3日できれいに治っていました。
長引くと痛くなったり膿んでしまったりと大変なので、薬は医師の指示通りに使用して早く治してあげましょう。

ちなみにうちでは、汗疹が酷くなりそうな時は、小児科に行っていました。
「小児科の知識があまりない皮膚科の先生もいるため、赤ちゃんに何かあった場合は、とにかく小児科に行く方が良い。」
と知り合いの助産師さんに言われたことがあったので。
でも、小児科に行くといろいろ病気をうつされてしまうこともあります。
信頼できる皮膚科の先生がいれば、必ずしも小児科でなければいけない、と言うわけではないと思います。

まとめ

赤ちゃんに汗疹ができてしまったときの対処法をまとめてみました。
早めの対処で酷くならないうちに治してあげてくださいね。

・お風呂やシャワー

・濡らしたガーゼで拭く

・ミトン

・汗を吸いやすい下着を着る

・エアコンで室温を調節する

・ポリベビー

・悪化する前に病院に行きましょう

スポンサーリンク