子供が突然嘔吐した時、本当に焦りますよね。
でも、そんな子供も少し大きくなってくると、吐く前に気持ち悪いことが分かるようになってきます。
子供が吐き気を訴えたら、布団や絨毯に吐かれるまえにどんな対策ができるでしょうか?
今回は、子供が吐く前にできる準備や対策について、我が家でやっている対策をまとめてみました。
子供の嘔吐への対策は?
ノロウイルスやロタウイルスが流行る時期、子供が吐き気を訴えたら、みなさんはどうしますか?
我が家ではまず、ビニールをかけたボールを渡します。
そして、感染予防のためにお母さんはマスクをつけましょう。
ただの食べ過ぎで気持ち悪い、ならマスクまでは必要ないかもしれません。
が、後になってウイルスが原因だったと慌てない為にも、一応マスクをつけておいた方が安心です。
ボールの中には新聞紙やキッチンペーパーなどを敷いておくと飛び散りにくくなるのですが、うちではあまりやりません。
ボールをかかえて寝ていると、落ちてしまって邪魔なので(^^;
ボールを渡したからと言って、その中に吐いてくれるとは限りませんが、とりあえず渡しておきましょう。
そして、フローリングなどの掃除がしやすいところで待っていてもらい、布団の準備をします。
子供が嘔吐する前に布団の対策を
子供に吐かれて一番困るのが布団です。
大きくて洗うのも大変ですし、臭いもなかなか消えません。
なので、吐かれても大丈夫なようにしておきましょう。
具体的には、上半身の部分にレジャーシートか防水シーツを敷きます。
そのままでは肌触りが悪いので、上に大きめのバスタオルを重ねます。
バスタオルの端を布団の下に折り込んで、布団の下で安全ピンなどでとめておくとずれなくて快適です。
余裕がある場合は、安全ピンのかわりにしつけ糸で軽く縫ってしまうのもおすすめです。
以前安全ピンを外して汚したタオルを交換するときに、慌てて片づけたため、安全ピンをどこに置いたのか分からなくなってしまい焦りました(^^;
そのため、我が家では、しつけ糸をよく使います。
ちょっと縫うだけでしたらそんなに手間はかからないですし、はずす時も手で引っ張ればすぐに切れるので簡単です。
子供が嘔吐する前に準備しておくものは?
ボールや布団、色々準備しておいても、やっぱり子供は予想外のところで突然嘔吐したりします。
子供が吐き気を訴えている時は、嘔吐後すぐに片付けられるように、掃除消毒セットを用意しておきましょう。
ゴム手袋
ウイルスが原因の嘔吐は、感染しやすいので片づける時は必ず手袋をしましょう。
マスク
同じく感染予防のためにマスクをつけましょう。
ゴミ袋
汚れたものをすぐに捨てることができます。
ウイルスは空気感染もするので、ウイルスが空気中に広がる前に手早く片付けることが大切です。
バケツ
汚れた服などを洗う時に使います。
まずは吐しゃ物を先に片づけるので、その間後で洗うものを入れておきます。
フタができるとウイルスが空気中に拡がるのを抑えることができます。
塩素系漂白剤(ハイターやブリーチなど)
消毒に使います。
酸素系漂白剤ではウイルスに対して効果がないので、塩素系漂白剤を用意してください。
ペットボトル
塩素系漂白剤の希釈液を作るときに使います。
キッチンペーパー
吐しゃ物をふき取るときに使います。
吐いてしまったら、まずゴム手袋とマスクをつけます。
そして、塩素系漂白剤の50倍希釈液を作ります。
吐しゃ物を集めて捨てて、塩素系漂白剤で消毒していきます。
以上のものをすぐに使えるようにまとめて用意しておくと、吐いてしまっても慌てずにすぐに片づけることができます。
詳しい片付け方法はこちら 子供の嘔吐した時の片付け、服の消毒や布団の処理
まとめ
子供が吐き気を訴えたら?
1、ビニールをかけた新聞紙を渡す。
2、布団にシートとバスタオルをかけて、吐いても汚れないように準備をする。
3、嘔吐した場合に片づける道具を用意する
(ゴム手袋、マスク、バケツ、ゴミ袋、塩素系漂白剤、ペットボトル、キッチンペーパー)
子供は突然嘔吐することもよくありますが、吐き気があるのが分かっている場合は、事前に準備をしておくと片付けが少しだけ楽になります。
もちろん、症状がひどい場合や、脱水症状がある場合は病院に行ってくださいね。