飼い主の都合で、我が家のセキセイインコにお留守番をお願いしました。
2泊3日という少し長いお留守番だったのでとても心配でしたが、無事にお留守番できました。
今回初めてのお留守番のために準備したものをご紹介します。
セキセイインコのお留守番、餌はどうする?
まずは餌の問題。
普通の餌入れでは羽根やフンが入っていることがよくあります。
そんな不潔な状態の餌を食べさせるのは可哀想だな、病気になったらどうしよう、と心配でした。
うちのインコは子供の頃、よく餌入れの中に入って、餌を外にばらまいていました。
最近はやらなくなりましたが、もし、飼い主の外出中にやってしまったら。
フン切り網を使っているので、食べる餌がなくなってしまいます
網を外すという選択もありますが。
網の下はふんだらけ。
そんな所を歩いたら。。。
ましてやそんな所に落ちた餌なんて食べないでほしい(-_-;)
餌入れの上に皮がたまってしまったら。
そんな、餌問題を解決するために、新しいエサ入れを購入しました。
ナチュラルペットフーズエクセルのフードフィーダー
です。
これなら食べる口が小さく、餌入れの中には入れない!餌をばら撒くことも出来ない!
羽根もフンも入らない!
餌もたくさん入れることが出来る!
まさに私が探しているものでした。
SANKO イージーホームバード37 手乗り グリーン
に取り付けました。
取り付けは簡単で5分くらいでできました。
怖がって近寄らなかったらどうしよう
と心配していましたが大丈夫でした。
取り付けている最中から興味津々でつついていました( ̄▽ ̄;)
止まり木にから餌までの距離が少し遠いかな
と感じましたがしましたがそれも大丈夫でした。
ちゃんと食べています。
小さな子の場合は少し食べるのが大変かもしれません。
最初は試しに少しだけ餌を入れてみたのですが、このくらいだと食べたところが少しくぼんで穴が空いた感じになっていました。
ただでさえ餌までの距離が遠いのでこれだとちょっと食べにくそうです。
餌の重みで自然に下の方に押されて補充されていくので、餌をたくさん入れておかないといけないみたいです。
シードの皮はほとんど下に落ちていました。
うちの場合は、餌が落ちてしまうこともなく殻だけ下にたまるのでとても便利に使っています。
これ、エサ入れに頭を入れてうつむいたまま食べたら、シードの殻が下に落ちずにエサ入れに入っちゃうのかな、と思います。
うちの子は大丈夫でしたが。
食べ方によっては、皮が全部下には落ちないかもしれません。
えさがどのくらいもつのか、お留守番前に使って確かめてみました。
まずはこのこのくらいたっぷり餌をいれて様子をみました。
小学生の息子にやってもらったら、エサが少し下に落ちてしまいました。
が、細かいことは気にしません(;^_^A
このエサ入れの向こう側にうちのインコがいます。
全然見えませんね( ̄▽ ̄;)
2日目です。
ちょっと頭が見えるくらい餌がへっています。
殻もちゃんとしたの引き出しに落ちているようです。
殻の中に少しペレットが混ざっていますが、これは多分本人が捨てているものなので気にしません。
うちのインコさん、ペレットは気が向いた時しか食べないので (-_-;)
3日目をとばして4日目です。
だいぶ餌が減って頭がみえてきました。
5日目です。
覗いていますね( ̄▽ ̄;)
5日たってもえさはたっぷり残っています。
そんなにお留守番をすることはないので余裕ですね。
このエサ入れ、とても便利なので今も使っていますが、発情期になるとエサ入れと仲良しになってしまい困っています。
エサ入れにシールを貼っていましたが全然効果ありませんでした。
子供の帽子をかぶせてみましたが、隙間から顔を突っ込んで仲良くお話ししています。
餌入れを外すわけにもいかず、このフードフィルターはお出かけの時だけにしようか…迷っています。
早く発情の時期が終わると良いのですが。
それ以外は我が家ではとても便利に使えています。
インコの留守番、水はどうする?
インコの留守番で困るのは餌だけでなく水も重要です。
毎日飲むものなので、羽根やフンが入らない水入れを用意しなければなりません。
今回のお留守番のために、バナナ水入れを購入しました。
これなら飲み口が狭いので、羽根もふんも入りにくく、インコが水の中に入ってしまうこともありません。
これも SANKO イージーホームバード37 手乗り グリーン にとりつけました。
外側から飲み口だけを差し込んで固定します。
少し幅が広くケージの柵を少し広げて無理やり入れる感じでしたが、うまくつけることができました。
柵が広がらないと取り付けられないので、一番下にはつけることができませんでした。
上の止まり木の近くに取り付けました。
心配だったのでバナナ水入れを2こ取り付けていきましたが、もともとそんなに水を飲む子ではないので、1個で十分だったようです。
セキセイインコのお迎えと飼い方【まとめ】