ウーパールーパーの適正水温は?水槽用クーラーやエアコンで夏対策

暑さに弱いウーパールーパー、皆さんは夏の対策はどうしていますか?
夏の水温管理、大変ですよね。
ウーパールーパーの最適温度や水温の管理のしかた、暑さ対策などご紹介します。

スポンサーリンク

ウーパールーパーの適正水温は?

ウーパールーパーは寒さには強いですが、暑さには弱く、水温が上がると少しずつ弱っていきます。

ウーパールーパーに最適な水温は15℃~20℃くらいです。

でも、寒さには比較的強く水温が一桁台になっても死ぬことはありません。

(だからと言って極端な低水温はストレスになるのでやめてあげてください)

逆に暑さには弱く
夏の水温は25℃以下に抑える必要があります。

(28℃以上は命の危険もあるので気を付けてください)


25℃以下というのは総合的に見て安全な水温です。

25℃を超えたから必ずウーパールーパーが弱るわけではなく

25℃を超えると

・単純に暑いのが苦手


・水質が悪化しやすくなる


・水中が低酸素になる(ウーパールーパーは平気でも水をきれいにするバクテリアが死ぬ


などの複合的な原因が重なってウーパールーパーに影響を与えます。



水質が悪くならないようにすること


水中酸素を増やすこと

の2つもウーパールーパーへの夏のダメージを軽くする対策になります。


詳しくはこちら(どうして高水温がダメなの?)
↓↓↓

ウーパールーパーの水温、適温は何度?水温の下げ方は?


ウーパールーパーを飼う上で、夏の水温調節は必須です。

ウーパールーパーの飼育に水槽用クーラーは必要?

水槽の温度を下げる方法はいろいろありますが

水槽用クーラーを使えば簡単に水温管理ができます。

設置の手間がかかり値段は少し高いですが、電気代はそれほどかかりません。

温度設定できるものを使うと水槽用クーラーをつけるだけで自動で水温を保ってくれます。

いちいち人の手で設定したり調節する必要がないので楽です。


ウーパールーパーの水槽の温度管理には水槽用クーラーが一番簡単ですが、

水槽用クーラーがなくても夏の温度管理をする方法があります。

水槽用クーラー以外で水温を下げることが出来るのは

室内エアコン・水槽用ファン・USBファン

などがあります。

水槽用クーラーってどんなもの?

水槽用クーラーは水槽の水温を下げるために使う装置です。

温度設定できるものを使うと水槽用クーラーをつけるだけで自動で水温を保ってくれます。

いちいち人の手で設定したり調節する必要がないのでとても楽です。


水槽用クーラーにはベルチェ式チラー式の主に2種類の冷却方式があります。


ベルチェ式は音が静かで価格が安いものが多いのですが

冷却能力はチラー式よりも劣り、どちらかといえば小型水槽向きのクーラーです。

60cm水槽でも対応できるものもありますが、冷却能力的にはギリギリかもしれません。



チラー式はフロンガスを冷媒として冷却し、本体サイズが大きく稼働音も大きめです。

ですが冷却能力は高く大型水槽向けです。



水槽用クーラーの使い方は外部フィルターやポンプと接続する方法と濾過槽と繋ぐ方法があります。

水槽用クーラーを使う予定の方は、ろ過装置を最初から外部フィルターにしておくとつなげる時に悩まなくてすむかもしれません。


水槽用クーラーを購入するときは、使っている水槽に合った能力の物を選んでください。

冷却能力に余裕があるものを選ぶと真夏でも安心です。

また、水槽用クーラーを置くスペースも必要なので、サイズを確認して置き場所も考えて購入してください。

ウーパールーパーの夏対策 室内エアコンでもできる?

エアコンを使い室温を下げることで水温を下げることができます。

電気代はかかりますが、エアコンのある部屋に水槽を置くだけなので簡単です。


エアコンの設定温度=水温

というわけではないので

室温が何度の時に水温が25℃以下になるのか

自分で把握して調節しなければいけません。

また、設定温度と実際の室温は季節によってズレ方が違うので

スポンサーリンク

その辺のズレも把握しておいた方が良いでしょう。

水槽用クーラーに比べると、直接水温を調節してくれるわけではないので少し面倒です。

室温と水温の関係を一度把握してしまえば問題ありませんが、

それまでは頻繁な水温をチェックが必要です。


エアコンをつけたり消したりすると水温も頻繁に変化するのであまりよくありません。

エアコンを使う場合はある程度の期間はつけっぱなしが良いかと思います。


我が家では6月後半~9月後半くらいまで24時間くらい室内エアコンを稼働させています。

ウーパールーパーを飼っていない時の夏場の電気料金と比べると

ひと月に平均して2500~3000円くらい電気量が増えました。

我が家の使用条件は16畳のリビングで使用、24時間稼働、設定温度は27℃~28℃、

夏場は室温が35℃以上になる部屋で使用

うるるとさららのダイキンのルームエアコン(20畳対応)

購入から10年くらいたっているので、最新機種ならもっと電気代を抑えられるかもしれません。

もともとエアコンをつけたり消したりしていた部屋なので、

全く使っていない状態と24時間稼働との比較ではありません。

水槽用クーラーとエアコン どっちがいいの?

水槽用クーラーのメリット

・設定温度に自動で調節をしてくれる

・電気代はエアコンほどはかからない(使用環境によるが月千円くらい)


水槽用クーラーのデメリット

・スペースが必要

・水槽用クーラーの金額が少し高い(1万5千~4万円くらい)

・設置が少し面倒

・どのろ過装置にもつなげられるわけではない(外部フィルターか濾過槽のみ)


エアコンのメリット

・もともとエアコンついている部屋なら特別な設備がいらない

・水槽近くに設置スペースを作る必要がない


エアコンのデメリット

・電気代がかかる(使用環境によるが月2千~3千円)

・直接水温管理はしてくれない(人間の手で日々の微調整が必要)




室内エアコンを普段使っている部屋ならエアコンを使うのが簡単です。

使用環境にもよりますが、電気代は月2千円~3千円くらいです。


エアコンがない場合は水槽用クーラーを買った方が良いと思います。

エアコンを使わない部屋なら水槽用ヒーターをつけて水槽だけ冷やした方が

初期費用はかかりますが、エアコンで部屋全体を冷やすよりは電気代も安く済みます。


電気だけを考えてみると

エアコンは月平均2500円くらい、水槽用クーラーは月1000円前後(我が家の場合)です。

夏の3か月だけ稼働させるとして電気代を単純計算してみると

エアコンは7500円、水槽用クーラーは3000円

電気代に関しては使用条件や使用機種によって違うので、あくまで我が家での状況ですが。

ひと夏のことだけを考えると電気代はこんな感じです。


ウーパールーパーはうまく育てれば10年以上生きることもあります。

先のことも考えて生活スタイルにあった方法を使うのが良いかもしれませんね。


複数の冷却装置を併用するのも便利で安心です。


エアコンと水槽用クーラーを併用する場合は、

エアコンのオンオフに関係なく水槽用クーラーが調節してくれるので

24時間エアコンを回す必要がなくなります。

人間の都合に合わせてエアコンをつけたり消したりしても

水槽用クーラーのおかげで人の手で調節する必要はありませn。

どちらかが故障しても片方が動いていればなんとかなるので安心感もありますね。


エアコンとファンを使う場合は

水槽用ファンは水槽用クーラーほどは能力が高くありません。

ですが、エアコンと併用すれば、エアコンで室温を下げることによって水槽用ファンの能力不足を補うことができます。

また、温度設定できるタイプの水槽用ファンなら

エアコンをつけたり消したりして室温が変化しても

水温は水槽用ファンが調節してくれるので便利です。

USBファンは補助的な効果しかありませんが

必要以上にエアコンの設定温度を下げる必要がなくなるので

少しだけ電気代の節約になります。




まとめ

ウーパールーパーの適温は10℃~20℃

夏の水温は25℃以下に抑えてください。


高温水で困ること

・ウーパールーパーは暑いのが苦手

・水質が悪化しやすくなる

・水中が低酸素になる(ウーパールーパーは平気でも水をきれいにするバクテリアが死ぬ)


夏の対策

・水温を25℃以下にする(できれば20℃前後)

・水質が悪くならないようにすること

・水中酸素を増やすこと


水温を下げる方法

エアコンか水槽用クーラーが簡単

どちらを選んでも一長一短なので生活スタイルにあったものを選んでください。

両方を併用、または水槽用ファンを併用するのもおすすめ


ウーパールーパーの飼い方【まとめ】


スポンサーリンク