ウーパールーパーのリューシスティック

ウーパールーパーの底砂については色々な意見があります。

個人的にはどちらでも好みで良いと考えていますが

底砂のメリットとデメリットをしっかりと比較して使うかどうか考えてみてください。

メリットとデメリット、我が家で実際に敷いてみた感想などを書いてみます。

スポンサーリンク

底砂のデメリット

ウーパールーパーの飼育に底砂必要ない、敷かない方が良いという意見は多いです。

底砂を使わない方が良い理由は。。。



・掃除が大変になる



・誤飲の危険性



・水質が変化してウーパールーパーに向かなくなる



ひとつずつ説明していきます。

底砂と掃除について

底砂を敷くと砂の中に糞や食べ残しが入り込むため掃除が大変です。

フンを全部取り除くのが難しくなります。

底砂の誤飲について

ウーパールーパーは視力が弱いため餌と間違えて砂を飲み込んでしまうことがあります。

たいていは口に入った時点で気が付いて吐き出しますが、100%飲み込まない保証はありません。

誤って飲み込んでしまってもフンとして出てくれば問題ありませんが、途中で詰まってしまうと危険です。

底砂と水質について

底砂には色々な種類がありますが、物によっては砂の成分が水に溶けだして水質を変化させるものがあります。

変化した水質がウーパールーパーに合わないと危険なので、底砂選びはきちんとしなければいけません。


一般的に底砂にはバクテリアが住み水質安定の効果があると言われていますが

逆に底砂にはほとんど水質安定効果はないという意見もあります。

少しくらい底砂を敷いても必要なバクテリアはほとんど居付かないからだと言うことです。

能力の高いろ過装置をつければ底砂に頼らなくても良いので底砂は必要ない、という意見ですね。

(色々ある意見のひとつで、底砂にどのくらいの効果があるか、実際のところは分かりませんが)

底砂のメリット

底砂が必要という意見もあります。

底砂が必要な理由は。。。

・汚いものを吸着して水の汚れを防ぐので1日何回もフンを拾う必要がない



・底砂にバクテリアが繁殖して有害なものを分解してくれるため水質が悪化しにくくなる



・見た目が自然っぽくて良い(好みですが)



・ウーパールーパーが歩きやすい



・水槽の反射など減りウーパールーパーのストレスが減る



など色々ありますがひとつずつ説明していきます。

底砂を使うと掃除はどうなる?

底砂を敷くと糞や食べ残しなどが拾いにくくなりますが

その分砂の中のバクテリアが分解してくれるので

そんなに必死に取り除かなくても大丈夫という考えもあります。

でも、普段の水換えの時に軽く底砂を動かして洗ったり、

水槽の大掃除の時には底砂を取り出して洗ったりなど

掃除の際にひと手間増えるのは確かですね。

底砂を使う場合の誤飲について

底砂を誤飲して詰まってしまうと危険ですが、

フンで出るくらいの大きさの砂なら誤飲しても問題ないようです。

野性のウーパールーパーは消化を助けるため、ミネラル補給に泥や砂を飲み込むこともあるのだとか。

水質について

底砂はフィルターの役割で糞や有害物質を水中に出ないように一時砂の中に留めておいてくれます。

底砂の中にバクテリアの繁殖すると有害物質を分解してくれるので水質を綺麗に保ちやすくなります。

底砂を敷いてもろ過装置や水換えは必要ですが

水質保持の助けにはなってれるかもしれませんね。

底砂の良い点その他

自然っぽくて見栄えが良い

自然に近いのでウーパールーパーのストレスがたまらない

ツルツルの床よりもウーパールーパーが歩きやすい

実際に使ってみた感じは

底砂を敷いたら掃除は大変?

掃除は少し大変かもしれません。

フンなどが砂にくっついてしまい、取り除きにくくなります。

飼い主さんの性格にもよると思いますが

ベアタンク(底砂を敷かない水槽)の場合は

フンが目立つので見つけ次第片づけたい方には掃除がしやすく向いているかもしれません。

見えている食べ残しとフンを取り除けば何も無いので

底砂が無い方が分かりやすい清潔感があります。

底砂を使うとフンがあっても目立たないので一見綺麗に見えますが

「あの中にぶんが・・・(´・ω・`)」

と考えると癒されないっていう方もいるかも( ̄▽ ̄;)


底砂があってもなくてもろ過と水換えは必要なので、あくまで人間から見た見た目の清潔さですが。


見るたびにフンあって、気になって気になって

でも見るたびに拾うのも大変だしストレスが・・・

なんていう方は砂があった方が良いかもしれません( ̄▽ ̄;)


見た目だけの話をしましたが、

実際底砂を入れた場合

水換えのたびにプロホースで半分くらいの砂を軽くあらいます。

(プロホースは砂を砂を洗いつつも砂を吸い上げない便利なポンプです)

大掃除で水槽自体を洗う場合などは底砂も取り出して水槽の水で軽く洗います。

水槽が大きいと底砂の量も多いので少し手間がかかります。


砂があってもなくても硝酸塩は溜まるので頻繁な水換えは必須です。

掃除に関しては底砂を使う場合は砂を洗うひと手間がかかります。

そんなに大変な作業ではありませんが、手間をかけたくない方は底砂を使わない方が良いかなと思います。


スポンサーリンク


底砂を誤飲する問題は?

砂を食べて詰まってしまうと危険なので

食べてもフンで出るくらいの粒の小さなものを使っています。

間違えて食べてしまっても内臓を傷つけないよう丸くて角のない砂か柔らかくてすぐに崩れる砂が安全です。


野生のウーパールーパーがあえて砂を飲み込む説

に関しては

水槽に入れる砂は野性で生活している湖の砂とは全く違うので

消化を助けたりミネラル補給の効果は期待できないかな(^◇^;)

と思っています。


誤飲には関しては砂の種類に気をつければ大丈夫だと思います。

あまり小さなウーパールーパーの場合は砂の方が大きいのでやめた方が良いかもしれませんね。

少し成長してから底砂を敷くという方法でも良いと思います。

我が家のウーパールーパーもエサを食べる時によく砂を一緒に口にいれています。

毎回砂だけ吐き出しているので飲み込むところは見たとがありませんが

24時間見張っているわけではないので、もしかしたら見ていないところで飲み込んでいるのかもしれません。

もしものことを考えるとウーパールーパー の安全を最優先に考え

底砂なしか丸くて小粒なものを使うのが良いですね。

底砂を入れると水質はどうなる?

底砂を敷くと有害なものを吸着してくれるので水質が安定する

とか

底砂のバクテリアがろ過装置の能力不足を補ってくれる

という話はよく聞きます。


実際に底砂を敷いてみた感じでは

バクテリアの繁殖や水質安定はどのくらいの効果なのかは分かりません。


ウーパールーパーの飼育に綺麗な水は必須なので

砂があるからと言ってろ過装置がいらないわけではありません。

ウーパールーパーはよごしやさんなので底砂には頼らずに

ろ過装置は能力の高いものを使ってほしいと思います。

その上でさらに補助的な効果を期待するのなら底砂を敷いても良いかなと思います。

底砂に高いろ過機能は期待できませんので

底砂を敷いたからと言ってろ過装置に関しては手抜きしないで下さいね。



底砂には水質をアルカリ性にするもの、酸性にするもの、水質が変化しないもの

など色々あります。

ウーパールーパーが生きていけるのは中性~弱酸性の水です。

サンゴ砂などの海の物から作られている砂を入れると

水槽の水がアルカリ性に傾きがちなので

砂利や田砂など水のpHが変わらない砂を入れると安心です。




その他

ウーパールーパーのストレスについてはよくわかりませんが、

水槽のガラスよりは砂がある方が歩きやすそうです。

砂に潜ったりはしないので、ほかに隠れ場所を作ってあげれば

砂がなくてもそんなにストレスにはならないのでは・・・と思います。

むしろ砂以外のストレスの方が心配かと。

ウーパールーパーは夜行性で、昼間も暗いところに隠れていることが多いので

キラキラな砂とかライトなどはストレスになりますのでやめた方が良いです。



ここまで底砂のメリットとデメリットについて書いてきましたが

飼育条件によっては問答無用で底砂が必要な場合もあります。

底床フィルターを使う場合、水草を育てたい場合は

メリットやデメリットに関係なく底砂が必要です。


ウーパールーパーの底砂の選び方と注意点

まとめ

底砂のデメリット

・誤飲の危険性

・掃除がしにくい

・底砂の種類によっては溶け出して水質を変化させるものもあるので注意が必要



底砂のメリット


・水槽の見た目が自然っぽくて良い

・ウーパールーパーが歩きやすい

・バクテリアによるろ過機能
(どのくらいの効果があるのかないのか不明)



底砂を敷く場合は


底砂を使うか使わないかは、飼い主さんの好みでどちらでも良いと思いますが

敷く場合は気を付けることがあります。

底砂を選ぶ時に注意することは

・水質を変化させないもの

・丸くて角がないもの

・飲み込んでもフンと一緒に排出できるくらいの小さなもの


ウーパールーパーの飼い方【まとめ】


スポンサーリンク