ゴールデンハムスター

ハムスターは暑さも寒さも苦手です。

夏の気温30℃を超える日本の気候はハムスターには過酷すぎます。

暑い夏には夏バテや熱中症にならないように暑さ対策が必要です。

スポンサーリンク

ハムスターの適温

ハムスターの適温は20℃〜26℃くらい


27℃を超えると夏バテや食欲不振が心配です。

30℃近くなると人間と同じで熱中症になることもあります。

夏のケージの温度は27℃以下になるように抑えてください。

理想は25℃以下です。

体力の落ちている老ハムスターは25~26℃に抑えなければ

夏を超えられないかもしれません。

実際我が家の歴代ハムスターの半分は真夏に亡くなっているので

夏の温度管理は重要です。

ハムスターの夏の暑さ対策

エアコン

一番簡単な方法がルームエアコンです。

エアコンの設定温度と実際の温度は違うので注意が必要です。

また、同じ部屋でも場所によっても温度が違うので

ケージの中かケージの近くに温度計を置いてチェックしてください。

普通の温度計で十分ですが、記録機能のある温度計があると

飼い主が寝ている時間帯の温度も把握できます。

我が家ではタニタの温度計を使っていますが

1週間分の1時間ごとの記録を残してくれるので

留守中の室温もチェックできて便利です。



エアコンをつける時は、風が当たるところにケージを置かないように気を付けてください。

冷感グッズ

アルミプレート、大理石プレートなど

触るとヒヤッとするものをケージの中に入れておくと

気持ちが良いのか上に乗って寝ていたりします。


ケージ内の温度を下げる機能はないので

冷感グッズだけでは十分な暑さ対策にはなりません。

あくまで補助的な役割として

夏を快適に乗り切るためにはあっても良いかもしれません。


ただ、これは使うこと使わない子に分かれます。

我が家の子たちも使わない子は全く近寄らないので

新しく購入するときは軽くかけになります ( ̄▽ ̄;)

せっかく購入しても使ってくれない!

なんてこともあるかもしれません。



スポンサーリンク

冷凍ペットボトルや保冷剤

あまりおすすめはしませんが

一時的に温度を下げることができます。

おすすめしない理由は


・結露などで床材が湿ってしまうことがある

・すぐに溶けてしまうので長時間の効果はない

・温度がどのくらい下がるか調節できない



保冷剤や冷凍ペットボトルだけで夏を乗り切るのはおすすめしませんが

エアコンの故障などの緊急時や

飼い主のお出かけ時に短時間だけしのぐには便利です。


保冷剤や冷凍ペットボトルでのケージの冷やし方は


1 保冷剤、冷凍ペットボトルをタオルでくるむ

タオルは水滴を吸うためと保冷剤が溶けにくいために使かう


2 ケージの天井や壁にタオルにくるんだ保冷剤(冷凍ペットボトル)を置く


これだけです。

注意することは

・床材が濡れるので直接ケージの中には入れないこと


・ハムスターが直接なめたり触ったりかじったり出来ない場所に置くこと



この変形バージョンで

クーラーボックスの中に保冷剤と共にケージごと入れる方法があります。

ハムスターのケージが入るクーラーボックスってなかぬかないと思いますが。

(あまり狭いケージではハムスターによくありません)

釣りに持っていくような巨大なクーラーボックスなら入るかもしれませんね(^◇^;)


中の温度がどのくらいになるか分からないし

通気性が悪く酸欠の心配もあり危険です。


おすすめはしませんがどうしてもやる場合は

空気穴をあけたりして酸欠にならないように注意してください。


その他自作でカバーをかけて保冷剤を入れたり

発砲スチロールの箱の中に保冷剤とケージを入れたり

など色々なパターンがありますが


試す場合は酸欠と温度変化には注意してください。

涼しい環境

地域によると思いますが、夏でもそんなに暑くならない地域の場合

・ケージを風通しの良い場所に置く

・ケージを日陰に置く

・ケージ自体を風通しの良いものに変える

(一番通気性の良いのは金網ケージですが事故が多いので金網ケージはおすすめできません)

などの方法で夏を過ごせる場合もあります。

まとめ

ハムスターの適温は20℃〜26℃

夏の暑さ対策は?

・エアコン

ン涼感グッズ

・冷凍ペットボトル(緊急時短時間のみ)

・涼しい環境にケージを置く



ハムスターの暑さ対策は、個人的にはエアコン一択だと思っています。

我が家では色々と小動物を飼っているので

夏には全部まとめて冷やせる室内エアコンをを24時間動かします。

1匹だけで短時間しのぐ場合に限っては、冷凍ペットボトルや保冷剤もありかもしれません。

ただし、1歳半を過ぎた老ハムスターは夏の温度を気をつけてあげてくださいね。

保冷剤では温度を一定に保てず、溶けた後は一気に温度が上がってしまいます。

継続的な暑さだけでなく、急な温度変化も老ハムスターの体力を奪うことになります。


ハムスターの飼い方【まとめ】


スポンサーリンク