みかんの皮の活用法~食べる・掃除に使う・入浴剤にする 更新日:2021年3月19日 公開日:2021年3月18日 生活 みかんの皮は陳皮(ちんぴ)と呼ばれ漢方薬の材料として使われます。 香りが良くビタミンCが豊富なみかんの皮を捨ててしまうのはもったいない! みかんの皮の活用法色々をご紹介します。 簡単な方法もあるのでぜひ試してみてください […] 続きを読む
コーヒーかすを再利用!乾燥させて消臭・除湿剤の代わりに!庭にまいて肥料に! 更新日:2021年3月29日 公開日:2021年3月4日 生活 ドリップした後のコーヒーの残りカスってまだ良い香りがするのに捨ててしまうのはしのびない。 良い香りがして消臭・脱臭効果もあるようなので色々と使えます。 コーヒーかすの利用法を考えてみました。 続きを読む
フレアマスクの作り方 更新日:2021年3月14日 公開日:2021年2月20日 生活 我が家の長男愛用のフレアマスクの作り方です。 一枚で作るタイプと好きな柄の布を使って2枚を組み合わせて作る方法の覚書きになります。 続きを読む
ルイボスティーの染み抜き方法 外出先での応急処置 更新日:2021年3月14日 公開日:2021年2月2日 生活 ルイボスティーや紅茶をこぼした時、放っておくとシミになって取れなくなってしまいます。 子供がうっかりこぼしたり、知らないうちにティーバックからポトポトなんてことはよくあります。 この記事ではルイボスティーをこぼした時の染 […] 続きを読む
洋服の洗濯時の色落ち防止対策~洗い方、干し方、色止め方法 更新日:2021年3月14日 公開日:2020年12月18日 生活 色落ちしやすいものや濃い色の服は洗濯の時に少し悩みます。 他の洗濯物に色移りしても嫌だし、色落ちして変色してしまったらもっとがっかりだし。 子供の黒い法被なんかは何回洗っても色落ちするし、毎回着るだけで手が黒くなったりで […] 続きを読む
ティータイムやおもてなしに 可愛いコーヒーシュガーやシュガースティック 更新日:2021年2月6日 公開日:2020年12月15日 生活 コーヒーやお茶の類は大好きで毎日飲みますが ちょっとかわいいお砂糖があったりすると気分が変わってウキウキします。 普段は甘い飲み物はほとんど飲まないくせに お客様が来たときは張り切ってコーヒーシュガーを出したりします。 […] 続きを読む
紅茶やお茶の染み抜きのしかた 更新日:2021年3月14日 公開日:2020年12月13日 生活 子供がいると飲み物をこぼすことはよくありますが お茶や紅茶やコーヒーなどをこぼされた時はそのまま草木染めができるんじゃないかと思ってしまいます。 でも、一部分だけ染まってしまうのは草木染めじゃなくてシミ そんなシミはきれ […] 続きを読む
折り上げマスクの作り方 簡単で型紙なし 公開日:2020年10月4日 生活 折り上げマスクを作ってみました。 西村大臣マスクとも言われていますね。 うちの長男愛用のプリーツマスクも次男愛用の平面マスクも顔に張り付いてくる感じが嫌なので 立体マスクを作りたい! でも、不器用なので曲線縫いはあまり得 […] 続きを読む
子供用の平面マスクの作り方 裏地だけガーゼで薄めの夏仕様 更新日:2021年3月24日 公開日:2020年9月9日 生活 息子にせがまれて子供用の平面マスクを作りました。 ふわふわガーゼマスクも可愛いけれど、夏なので少し薄めの裏地だけガーゼのマスク。 表地はお気に入りの柄の布を使い、裏地は手ぬぐい(ダブルガーゼ)を使って肌触りよく仕上げまし […] 続きを読む
子供にも安心の我が家の割れない食器 更新日:2021年3月18日 公開日:2020年8月7日 生活 今日は割れない食器のお話です。 割れにくい食器は便利だけど、子供にはもっと安全な割れない食器を使わせたい! というわけで 息子たちが小さな頃は我が家では割れない食器をメインに使っていました。 続きを読む