甘えるセキセイインコ

甘えるセキセイインコは可愛いですよね。

セキセイインコは雛から育てると手乗りインコになりやすいです。

でも、成長とともにさわれなインコになってしまうことも多いんです。

手乗り崩れというやつです。

どうしたら手乗りインコになるのか、セキセイインコの雛のなつかせ方を考えてみました。

スポンサーリンク

セキセイインコのなつかせ方 雛を手乗りに育てる方法

手乗りインコの育て方 雛の時に気を付けることは?

・お迎え数日間はなるべくそっとしておくこと

新し環境に慣れていないのにベタベタ触られたら、雛にとっては恐怖でしかないので

人間や人間の手を嫌いになってしまいます。

お迎えしてから環境に慣れるまでの数日間はなるべく静かにそっとしておきましょう。

お世話をする時(挿餌の時間)以外は除かないようにしてください。

お迎えから数日後に慣れてきたら少しずつ触れ合うようにしてください。


・生後1週間~2週間の幼い雛は体力がないので触れ合いは挿餌の時間だけにしておいてください。

挿餌の時間にはたくさん話しかけて声を覚えてもらってください。

毎日話しかけていれば、1~2か月後には真似をしておしゃべりを始めるかもしれません。

(鳴きまねをして求愛するのはオスの行動なので、オスの方がおしゃべりは上手です)


・生後2~3週間になると体力もついてきて、羽をバタバタさせて飛ぶ練習をはじめると思います。

そのくらいの時期には挿餌の時間以外でも遊んあげて大丈夫です。

ふれあいは大切ですがあまりしつこくしすぎて嫌われないように気を付けてくださいね。


セキセイインコの雛の育え方について

手乗りインコの育て方 触るときに注意することは?

上から触りにいくのはNG

自然界で上から近づくものは上空からの捕食者なので、

上から触ろうとするとインコは本能的に警戒して嫌がります。

インコに触るときは自分の手を見せてから近づけていくようにしてください。

頭や嘴の周り、耳の周りなどは触ると喜びます。

尾羽やお腹は嫌がる子が多いのであまりしつこくしないように気を付けてください。


お腹いっぱいの雛のそのう(お腹?胸?)は少し抑えただけで餌を吐き出してしまうので気を付けてください。


背中は触らせてくれる子もいますが、メスの発情を促してしまうのでほどほどにしておいてください。

手乗りインコの育て方 雛から成鳥になるときに気を付けること

セキセイインコは飛べるようになると急にさわらせてくれなくなる子がいます。

親離れの時期なので成長のあかしと言えばそうなのですがちょっと寂しいです。

セキセイインコは好奇心旺盛でフレンドリーな正確ですが、クールな子が多く

なついていても触れない子も結構います。

なので、さわれない = なついていない というわけではないのですが

できればさわって仲良くしたいですよね

セキセイインコが急にさわらせてくれなくなる理由と

手乗りのまま育てる方法を考えてみました。

触れなくなる原因は

1自立の時期はふれあいよりも飛ぶ練習やひとり遊びに夢中

挿餌が終りひとり餌になると飼い主に頼る必要がなくなります。

ひとりで自由に飛ぶことができ、ひとりで餌をたべることができるようになるこの時期

飼い主は親代わりの役目が終り、群れの仲間としての関係に変わります。

この時期は、飛ぶ練習をしたり、部屋の中に色々なものに興味津々で飼い主の存在が忘れられ
がちになります( ̄▽ ̄;)


2 飼い主も1人餌になるとお世話も一段落

飼い主からしても1日数回の挿餌が終り、雛が一人前(一鳥前?)に飛べるようになると

子育てもひと段落して少しほっとしますね。

今までふれあい時間だった挿餌の時間もなくなるので、この時期急にインコとのスキンシップが少なくなります。

インコとのふれあいが全くなくなってしまうと、インコも今までなでなでされていたことを忘れてしまったりします。


3 自由に飛べるようになるとなかなかケージに戻らないので手で捕まえたりする

自由に飛べるようになったインコちゃんはなかなかケージに戻らない子もいます。

そんな時に手で摑まえるようなことをすれば、すぐに人間の手を嫌いになってしまいます。

手が嫌いになったインコは絶対に手に乗ってくれません。


4 反抗期で噛むようになる

個体差があると思うのではっきりとした反抗期がない子もいるかもしれません。

個人的な感想なのですが、

セキセイインコって6か月~2歳くらいの間に反抗期というか思春期というか。。。

急に噛むようになったり気が立っているような時期がある気がします。

そんな時期に無理に触ろうとすると嫌われたり噛まれたりするだけだし、

距離を置こうとすれば手乗り崩れになってしまいそうだし、

ちょっと難しい時期があるように思います。


5 もともと触られるのが嫌いな子

同じセキセイインコでもそれぞれみんな違う性格をしています。

中には触られるのが好きではない子もいると思います。

うちの子が生後10日過ぎくらいから、触られるのがあまり好きではなく

抱っこよりも指に止まりたい子でした。

触れなくなる理由から考えた対策は

セキセイインコは成長と共に性格や行動が変化することがあります。

一人立ちの時期、反抗期、発情期、換羽期・・・

なかなかふれあいがしにくい時期もありますが、スキンシップを怠ると手に乗らない子になってしまうことがあります。

手に乗ること、触られることを忘れてしまわないように、

スポンサーリンク

なるべく毎日ふれあってください。

おしゃべり・歌・手に乗せる・なでなで・カキカキ・一緒に玩具で遊ぶetc

ふれあいの内容はなんでもOKです。

手の上におやつを乗せて誘ってみるのも有効です。

手に乗ると良いことがある  と学習してくれます。


反抗期や発情期、換羽期は機嫌が悪く噛むこもあります。

反抗期も発情期も換羽期もずっと続くものではないので、仕方ないと思ってください。

特に発情期に攻撃的になるのは本能的なものなので怒って治るものではありません。

よく観察していればどんな時に噛まれるか分かってくると思います。

怒るのではなく、飼い主が噛まれないように避けるのが一番です。


難しい時期に、インコが嫌がる時は無理にさわろうとせず

少し時間をおいてから試してみてください。

手渡しで餌をあげるだけでもOKです。


ケージに戻らない時でも手でつかまえるのはNGです。

手を嫌いになったら手乗りにはならないので、

どうしてもつかまえる必要がある場合はタオルなどでくるんでつかまえてください。


セキセイインコはクールな子が多く、触られるのが苦手な子もいます。

なので、毎日ふれあってもベタ慣れにはならないこともあります。

でも、根気強く毎日続けていれば慣れてくるので、なつかない子にはならないでしょう。



大切なのは


嫌がること、信頼関係を崩すようなことはしない
(手でつかんでケージに戻したり)


特に手を嫌いになるようなことはしない


根気よく続ける


以前我が家ではNG行為を色々やらかしたせいで手乗り崩れになってしまったインコがいました。

人間の手が大嫌いにになってしまい、一時期は手を見ると噛みついてきました。

そんなインコも今では手乗りに戻りました。

これから雛をお迎えする予定の方は、噛みつきインコにならないように大切に育ててくださいね。

手乗り崩れのインコが手乗りに戻るまでの話はこちらです。


手乗り崩れのセキセイインコが手乗りに戻った話


セキセイインコのならし方 その他のコツは

クリッピングするとなつきやすい

クリッピングをすると飼い主に懐きやすくなると言われています。

クリッピングとは風切羽を少し切ってインコの飛行能力を落とします。

切り方によっては全く飛べなくなったり、少し飛べたり色々です。

飛びにくくなるので飼い主への依存度が高くなります。

飼い主のそばにいることが多くなり、なつきやすくなります。


クリッピングは本来は飛び出しや衝突事故の危険を減らすためのもので

運動不足や肥満の原因になったりストレスになることもあります。

切った羽根が生え変わり伸びてきたら、またクリッピングし直す必要があり
一度切ったから終わり、というわけではありません。

クリッピングが必要かどうかは総合的に考えて飼い主が判断することですが、
その子にとって一番良いようによく考えてあげてください。



我が家の場合はクリッピングはしていません。

それでもさわらせてくれますしなついています。

なつきやすくするためだけに飛ぶ能力を奪うのは違うと思ったのと

自由に飛び回る時間も作ってあげたい

という理由でクリッピングはしませんでした。

結果、ひとり遊びの時間もあるし、飼い主と遊ぶ時間もあるという状態です。

我が家では放鳥時間が長く、4~8時間ケージの外に出ています。

(飼い主の都合で放鳥時間は毎日変わります)

なので、ひとり遊びの時間もないと、飼い主がもちません( ̄▽ ̄;)

もちろん放鳥中は常にどこで遊んでいるのかチェックして

飼い主の目が届かない時は

「ちょっとケージに入っていて」

とお願いしてケージに入ってもらいます。

単独飼育の方がなつきやすい

他に鳥仲間がいると飼い主よりも仲間のインコ同士でいつも一緒にいるようになることがあります。

(インコ同士の相性もあるので仲良くなるとは限りませんが)

そうなると手乗りにならないことが多いので手乗りインコを育てる場合は一羽飼いがおすすめです。

2羽以上インコがいる場合は、放鳥時間をずらすなどして飼い主と1対1の時間も作るとなれやすくなります。

まとめ

【雛の時期に気を付けること】

お迎え直後はなるべくそっとしておく

生後2週間くらいまでは体力がないのでさわりすぎない

体力がついてきてもしつこく触りすぎて嫌われないように

【さわる時の注意】

上から触るのはNG

メスは背中を触ると発情を促してしまうのでNG

【雛から成鳥になる時期に気を付けること】

なるべく毎日触れ合う

嫌がる時はしつこくしない

少し時間をおいてもう一度チャレンジしてもOK

どうしても嫌がられる場合は手渡しで餌をあげるだけにする

手の上でおやつを食べてもらってもOK

インコが嫌がること、信頼関係が崩れることはしない

手でつかんでケージに戻すのはNG

【インコのならし方 その他のコツ】

クリッピング  なれやすい以外のメリットデメリットも考えて決めてください

1羽飼いが良い

2羽以上飼う場合は放鳥時間をずらすなどして飼い主との時間も作る


セキセイインコのお迎えと飼い方【まとめ】


スポンサーリンク